【TWLO】トゥイリオはクラウドコミュニケーションで新時代の価値を提供する企業になるのだろうか?

スポンサーリンク
米国株個別銘柄
こんな人におすすめ!
  • そもそもトゥイリオとはどんな企業なのかを知りたい人
  • 今後のトゥイリオの事業発展に期待している人
  • 財務基盤と収益基盤で見るクラウドコミュニケーションの未来を見通したいと考えている人

に向けた記事内容になっています。

土偶
土偶

SMS送信による認証は昨今増えてきているように感じています、土偶です。

世界とネットで接続しているオンライン状態はすでに当たり前になっています、そのような現代の情報社会において、欠かせないのが通信インフラストラクチャと感じています。

さて、トゥイリオはそのようなAPI世界においてどのような事業を展開し収益を上げているのでしょうか?

Yahoo!Financeより引用

トゥイリオは米国のIT企業。

クラウド・コミュニケーション・プラットフォームを提供し、ユーザーがアプリを使用し開発物を作成する際に、クラウドを課金ベースでサービスする。

主にプログラム可能な音声、ビデオ、メッセージ発信の3つの分野を扱う。また、2要因認証システムも展開する。


企業の概要

社名:Twilio (トゥイリオ)

所在地:米国カリフォルニア州サンフランシスコ市

創立:2008年3月(2016年上場)

カテゴリ:IT & Communications

上場市場:NASDAQ

CEO:Jeff Lawson(ジェフ・ローソン)

従業員数:4629人

公式HP:https://www.twilio.com

自社のWebサービスAPIを用いて、電話の発着信やテキストメッセージの送受信をはじめ、その他の様々な通信機能をソフトウェア開発者がプログラムによって利用することを可能。

日本でもサービスが提供されており、KDDIウェブコミュニケーションズがその代理店となっている。

はじめてのSendGrid に参加してきました! #sendgrid_jp | DevelopersIO

メール配信SaaS「SendGrid」を2019年2月に買収完了。

そもそもAPIって?

Application Programming Interface の頭文字のことを指す。

簡易的には「アプリケーションをプログラミングするためのインターフェース」という意味。

「何か」と「何か」をつなぐ

「アプリケーション、ソフトウェア」と「プラグラム」を つなぐものをAPIと呼ばれている。

APIはソフトウェア同士を繋げ、異なるソフトウェアやサービス間で認証機能を共有、チャット機能を共有など、ソフトウェアやアプリケーションなどの一部を外部に向けて公開

そのことによって開発したソフトウェアと機能を共有できるようなる。

コミュニケーションの仲介

APIというのは異なるプログラム間で発生するコミュニケーションの仲介 といってもいい。

サービスの顧客はサイトやアプリの開発者

Webサイトに電話機能・SMS機能を追加したチャットによる問い合わせ窓口を設置を簡単にできるシステムをTwilioは提供している。

Twilio サービス紹介|エンジニア向けコミュニケーションAPI
出典:https://www.twilio.com/ja/products

Twilioの開発したAPIは、メッセージ用APIではLINE、Facebookメッセンジャーといったさまざまなチャットフォームとのやり取りが可能なシステムの開発を行ってり、顧客はサイト開発者やアプリ開発者が主である。

コールセンターにはクラウド型とオンプレミス型が存在

オンプレミス型は従来から存在するコールセンターで、自社で保有するサーバにサービスを導入して利用する形態。

クラウド型はインターネットを介してサービス提供者からコールセンターシステムのサービスが提供される形態。

クラウド型コールセンターのメリット

自社でサービスを開発や、サーバー確保する必要がないので、コストを抑えることが可能。

場所を問わずコールセンターシステムを利用可能。

どこの国にコールセンターを置こうがコストは一定で済むメリットがある。

新規の企業にはスタートコストを抑えることが可能

自社開発のアプリに電話やメール、ショートメッセージサービスを追加させて、自由にコンタクトできる仕様にする場合にはコスト面では多額の費用費用が発生してしまう。

しかしTwilioの開発APIは自由に操作できる機能を提供している点ではリードは大きい。

Uberアプリ

Uberアプリがアップデート。Google翻訳と連携した翻訳機能を追加 - Engadget 日本版
出典:https://japanese.engadget.com/

アプリ内のCall(電話)ボタンを使えば、互いに電話番号を知らなくても、電話をすること可能である。

これはTwilioの開発APIによって可能となった。

70万超のディベロッパーが利用。

Uber、Airbnb、Boxなど。日本ではKDDIと事業提携をして、ヤフー、リクルート、福岡市などに導入。

電話・SMS(ショートメッセージサービス)とインターネットを、数行のコードでつなぐことができるAPIサービスで実現した。

CEO Jeff Lawson(ジェフ・ローソン)という人物

[SV Startups 100] twilio Co-founder & CEO Jeff Lawson Interview
 twilio Co-founder & CEO Jeff Lawson Interview

中学校でイベント映画ビジネスを始め、そこで彼はビデオを撮り、バル・ミツワーで撮影された映像を編集し始める。高校を卒業するまでビデオビジネスを成長させることができ、週末の結婚式の撮影に最大5,000ドルを稼ぎ出す。

ミシガン大学在学中に最初のインターネットスタートアップを立ち上げ、チケット再販業者StubHubの最初のCTOになる。ミシガン大学芸術科学学士。

シリアルアントレプレナーはアマゾンで働き続け、アマゾンウェブサービスの背後にあるテクノロジーの構築を支援。アマゾンにいる間、15か月間同社のアマゾンウェブサービス(AWS)プラットフォームに取り組む。

ローソンは2人の友人と一緒に、2008年にTwilioを開始し、2016年に公開しました。現在、22万人以上の顧客を持つ。

Airbnbは自動テキストメッセージングシステムにTwilioを使用していますが、Huluはプラットフォームに依存してコールセンターをセットアップ。

既婚者で二人の子供を持つ。

Twilioの財務

売上高の80%以上はサブスクリプションではなく従量課金。

多くの費用を前もって支払うことなく、顧客がソフトウェアの使用量に応じて支払う。

まとめ

トゥイリオの顧客はサイト開発者やアプリ開発者
  • ユーザーがアプリを使用し開発物を作成する際に、クラウドを課金ベースでサービス
  • 主にプログラム可能な音声、ビデオ、メッセージ発信の3つの分野を扱う
  • APIとは、「アプリケーション、ソフトウェア」と「プラグラム」を つなぐもの
  • Webサイトに電話機能・SMS機能を追加したチャットによる問い合わせ窓口を設置を簡単にできる的なシステムを提供
  • 電話・SMS(ショートメッセージサービス)とインターネットを、数行のコードでつなぐことができるAPIサービスで実現
  • CEO Jeff Lawsonはアマゾンウェブサービス(AWS)プラットフォームに取り組む
  • 売上高の80%以上はサブスクリプションではなく従量課金

おわり



コメント

タイトルとURLをコピーしました