土偶です。
株価の動向やFXの日々の値動きをチェックする為に皆さんはどんなチャート分析ツールをご使用だろうか?
スマホ内に初期設定で入っている株価チェックのアプリを使っている人もいるだろう。
または、保有する証券口座の公式サイトでチェックする人も多くいると思う。
わたしも以前までは、証券口座のある証券会社専用のアプリでチェックはしていたのだが、あるYouTuberが頻繁に今回紹介するチャート分析アプリを使用しているので、実際にインストールしてみたのだ。
【TradingView】というアプリである。iPhone、Androidとリリースされているのダウンロード可能である。
ちなみに、TradingViewはアメリカのシカゴに本社を置く会社であり、基本的にはチャート分析ツールなので、このサイトやアプリからの売買注文はできない。ある特定の口座を保有していれば、紐付けは可能である。

TradingViewって何?
100種類以上のインジケーターと、50種類以上の描画ツールを標準装備している。また独自のSNS機能も展開しているため、個人投資家の情報交換の場として一躍を買っている。
ユーザーインターフェイスは視認性の良いデザインが採用されていて、操作性にも優れている。
【実際にチャートを触って、インジケーターを動かしてみてほしい】
有料版と無料版がある
自分がアプリをインストールして、実際に使用してみた初見の感じは、

- 専門性高くね?
- アカウント取得するのかよ
- スマホ画面じゃ小さいな
- 有料版に自然と誘導するパターンじゃね?
とこんな感じに思ったのであったのだが、使い始めれば、かなりいい感じだ。
まずは無料版で十分
わたし自身、テクニカル分析はまだ素人状態ではあるのだが(徐々に勉強中である)、今自分に必要な基本情報は無料版で十分ことが足りている状態である。
長期投資を主軸に考えている人は無料版で使い倒すのがオススメである。
ちなみに有料版では、取引所ごとに課金をすればリアルタイムのチャートを見ることができ、出来高プロファイル(指定期間における特定価格帯の取引状況を棒グラフで表示する機能で、出来高に応じて取引の多い価格帯やエリアが一目で分かりやすく視認できる)とかも見ることができる。
チャート分析ツールも個数制限なく使用が可能で、同時に複数のチャートを表示できたりする。
有料版は短期トレーダー、デイトレ向きの商品と言えよう。
ちなみにではあるが、TradingViewでは3つの有料プランに関して、最初の30日間はお試し期間として無料で利用することができるサービスを提供しているため、興味がある方は一度お試しで利用することもできる。
圧倒的に見やすい、使いやすい
証券会社のサイトやアプリを利用して、チャートを見ることもあるのだが、TradingViewを導入してからは、UI(ユーザーインターフェイス)が非常に見やすいので、ありがたい。
そして、アプリ内の分析ツールも直感的な操作方法になっているので、初心者ほど利便性は高いのではないだろうか。
また、言語設定もすぐに日本語に変更ができたので、このことに関しても問題なしである。
アカウントはTwitterと紐付ければいい
メールアドレスを登録すれば、すぐに無料のアカウントは取得できるのだが、わたしは、Twitterのアカウントにてログインできるように紐付けを行っている。
パスワードがその都度増えることも面倒であるし、Twitterでログインできればワンタップでことが済む便利さも、いいところである。
TradingView内のSNSも盛んにメッセージのやり取りが行われており、個人投資家専用のSNSとも言えるアプリである。
また、個人投資家の様々なチャート分析のアイデアを投稿する機能もあるため自分の考える領域を簡単に脱出することができるのも魅力の一つだ。
TradingViewは色々なwidgetを無料で提供している
YouTuberの方が画面上にTradingViewのチャート画面をリアルタイムで埋め込んでいるのを見て、実際にこのブログ内にもドル円の為替チャートを埋め込んでみた。
TradingViewの公式サイトからwidgetを選択して、コードを貼ることが可能なので非常に重宝されているのはよくわかる。
まとめ
- 株価チェックのアプリを紹介
- ユーザーインターフェイスは視認性の良いデザイン
- 実際に使用してみた初見は、いい感じ
- 長期投資を主軸に考えている人は無料版
- テクニカル分析ツールは直感的な操作方法
- TradingView内のSNSもある
- widgetが無料で豊富
今回紹介したいアプリTradingViewを、実際にYouTube内で多く取り入れて、いつも解説して頂き、とても勉強になるYouTuberの方の紹介は後日改めて行いたいと思う。
終わり
コメント