- fireするためにお金持ちのやらない行動を知りたい人
- なぜお金持ちはお金持ちなのかを知りたい人
- どんな行為が自分をお金持ちから遠ざけ、どうすれば回避できるのか知りたい人
に向けた記事内容になっています。

日々、fireするためにどのように行動すれば、いかに早くfire達成できるか考えている土偶です。
「お金持ち=fire達成者」と考えて、お金持ちになれば、fireも自動的に達成となると思っています。では、お金持ちがやらない行為とは何かを知り、その行為を捨てればいいのでは?いう考えに至りました。
まず、fireとは一体にかを説明する記事を以下に掲載しておきますので、わたしが思うfire感を皆様の時短のために合わせてご確認お願いいたします。
お金の奴隷にはならない為に捨てる覚悟

豊かに生活がしたいと願い、お金が必要だと感じお金の為に自分の時間を使い働く。
そんな生活上で、日々の多忙に自分の趣味の時間が奪われて、ましてや学びの時間は皆無と言う人は多くいるのではないか。
「お金持ちになりたい」――誰もが見る夢ではあるが、お金に関して無頓着な人がお金持ちになれるのかという現実を無視できない。
日々の多忙な生上の傍らに、しっかりと金融に関する知識の吸収を怠っていれば、自ら「わたしお金持ちになんか興味ありません」と言っているのと同等である。
お金持ち(fire達成)がやななければいけないことは決まっている
これだけ情報を習得しやすい現代社会において自分の目標に達成できるプロセスを解説してあるサイトはググればいくらでも無料で出てくるわけだが、お金持ちになりたくない人はそんなこともググらない。
たとえそれが無料であってもだ。
お金が自分のフトコロから逃げ出す行為
以下に為になるツイートをご紹介したい。
要するに、この「お金が逃げる習慣」の真逆をすればいいのではと普通に感じる。
お金持ちが絶対にやらない事①
無駄をしないということがまず挙げられるのではないだろうか。

時間を無駄にしない
時間に関しては全人類平等だ。
その時間に関してダラダラした使い方しか知らない人は到底お金持ちにはなれない。
勉強にしろ、この時間内に終わらせるということを意識することで効率は上がる。
学校での授業もこの時間感覚を養う為にあったのではとも今更ながら考えてしまう。
人間関係の無駄をしない
無駄じゃないかと思うコミュニティー所属している限りお金持ちの世界は遠のくのではと考える。
人と関わることで世界観が広がるという意見は多く聞く。
しかし、自分にとって本当に必要な人付き合いとは一体何なのかと一旦じっくりと考察た方がいいだろう。
少数精鋭の本当の友人を見つけたいものだ。
お金持ちが絶対にやらない事②
健康を疎かにする。身体が資本という言葉は嫌いだが、実際に行動を司る脳に悪影響を及ぼす行為や食事は絶対にさせるべきである。

行動判断が鈍ることは、自分の時間にそのまま直結して、fireへの道がまた遠のく結果となる。
健康であることは、お金より価値のあることである。
健康の害する食生活
真のお金持ちは健康がなによりも大切なことだと考えているのではないかと思う。
お金持ちがジャンキーな食事を摂っているのかと想像してもらいたい、決して摂らないだろう。
ある調査によると、
運動も常識(筋トレは常識)

食事とともに健康的に過ごす代名詞として有効な手段は、運動である。
同調査において、「週にどれくらい運動をしていますか?」という質問でも、同様な結果となった。
かく言うわたしも、もちろん週4から5の筋トレは欠かせない。
むしろ筋トレが習慣化してしまったことにすらあまり気がつかないいほどである。
風邪を引かないように日々のケア
風邪は万病のもとである。
風邪で欠勤することは、すなわち自分の行動が愚かですとアピールしていることにつながる。

風邪ひく→休む→機会損失→収益減
風邪ひく→休まない→誰も近ずかない→非常識なやつ→健康管理もできないやつ→機会損失→収益減
良いこと何にもなくね?
風邪で運気が落ちて、結果的にお金持ちから遠ざかってしまうから、風邪を甘く見てはいけない。
自分の体調すらもろくに管理できない人がお金持ちになりたいなんて甘いこと言ってんなと思う。
お金持ちが絶対にやらない事③
行動をしない。今すぐにやらないことがお金持ちになることを遠ざけている。

もうこれだけでいいんじゃないかと言えるレベル。
成功したいなら行動
行動した時点で60%成功状態でスタートを切っている思う。
やらなかったら結果はそのまま、現状維持。むしろ世の中進んでいるので相対的に後退していると言える。
行動をしている時点で何らかの吸収をしていると思う。
その行動の中身にもるわけだが、まずやってみてから軌道修正すればよしである。
どれだけ良いアイディアがあっても、実行しなければ成功もしないし、失敗もしない。
それは時間の無駄でしかない。
柳井正
すぐやる習慣
「失敗したくない」「自信がない」という感情がブレーキになっている人は、完璧主義で物事のハードルを自分で上げすぎている場合がある。
完璧がなく、最善を目指すべきであり、有効性を心掛けてこ行動したい。
見切り発車でいいから、とりあえず発車できる人しかお金持ちにはなれない。
とりあえず、やっていく中で、軌道修正。
最初からうまくやろうと考えすぎずに、小さく始めて、やっていく中でブラッシュアップしていく。
まとめ
- 時間を無駄にしない
- 運動は常識(筋トレは常識)
- 風邪を引かないように日々のケア
- 今すぐにやらないことがお金持ちになることを遠ざけている
- とりあえず、やっていく中で、軌道修正
終わり
コメント