【OLPX】オラプレックス・ホールディングスはただのシャンプー屋じゃない

スポンサーリンク
米国株個別銘柄
こんな人にオススメの記事内容になっています!
  • そもそもオラプレックスを知らない人
  • オラプレックスの主な商品に関して興味がある人
  • オラプレックスの今後に期待している

に向けた記事になっています。

ぜひ最後までご覧いただけたら幸いです。

土偶
土偶

ヘアケア商品にもいろいろなモノがあるんだなと感じる土偶です(@doguu_portfolio

Twitterやっているよ、フォローよろしくね。

Yahoo!Financeより引用

オラプレックス・ホールディングスは米国の持株会社。

子会社を通じて、髪のための美容製品の開発・販売に従事する。

科学的根拠に基づいた研究開発プラットフォームを活用し、髪の健康を改善するための高品質なソリューションを提供。

製品はヘアスタイリスト、専門店、一般消費者に向けたグローバルなオムニチャネル・プラットフォームを通じて販売される。


企業概要

出典:https://ir.olaplex.com/static-files/a4748716-29b4-4ba3-afb5-64520b8404cc

社名:Olaplex Holdings Inc

所在地:米国 カリフォルニア州 サンタバーバラ

創立:2014年

上場市場:NASDAQ(2021年9月上場)

カテゴリ:Consumer Products

CEO:JuE Wong

従業員数:82人

公式HP:www.olaplex.com

美容室などプロ向けのヘアケア製品を製造販売。

化学に基づいた美容、髪の健康改善を行い、美容師や個人に特許取得済みの修復機能をもつトリートメントなど提供する企業。

米国ではサロン流通に加え、セフォラ(SEPHORA)にリテール専用のシリーズを販売。

開発

クレイグ・ホーカー博士(カリフォルニア大学サンタバーバラ校の有機化合物教授)、その教え子でナノ粒子の専門家であるエリック・プレスリー博士の研究成果から誕生した。

エリック・プレスリー博士は心臓病やガンの診察用画像のナノ粒子の研究で博士号を取得。

人工酵素、高分子技術の開発に専門を置く。

クレイグ・ホーカー博士は、シリコンバレーにあるIBMの研究所でエレクトロニクス技術の開発に力を入れていた。

ディーン・クリスタルCEOの協力の元、ヘアケア業界の課題に挑戦したことが開発のきっかけになる。

主な事業

出典:https://ir.olaplex.com/static-files/a4748716-29b4-4ba3-afb5-64520b8404cc

一般的に白人女性の髪は年を取るとボリュームが足りなくなる傾向にある。

そこでOLAPLEX独自のボンドサイエンステクノロジーを用いたヘアケア剤を使用することで若々しく髪を保つことに注目している。

美容師やヘアスタイリストなどのプロ市場の中で口コミが広がり支持を得る。

ボンドサイエンステクノロジー

出典:https://ir.olaplex.com/static-files/a4748716-29b4-4ba3-afb5-64520b8404cc

髪に負担となるヘアカラーや施術のダメージを抑え、プロフェッショナルヘア業界で人気を集めることになった。

ダメージが原因で諦めていた憧れのヘアデザインをかなえるヘアケアブランドとして確立。

クチコミが一般市場に広がり、ブランド力を活かして直接販売も急増している。


オラプレックスの財務

出典:https://ir.olaplex.com/static-files/a4748716-29b4-4ba3-afb5-64520b8404cc

2020年度の売り上げは前年比90%増の2億8230万ドル(約310億円)とコロナ禍でも好調。

21年1〜6月期も前年同期比171%増を記録。

土偶
土偶

米国株関連のオススメ書籍をご紹介します!

これらの書籍で志を高めることにしました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました