【MNDY】マンデードットコムは顧客の組織の自動化を売りに出す

スポンサーリンク
中東株個別銘柄
こんな人にオススメの記事内容になっています!
  • そもそもマンデードットコムのことを知らない人
  • マンデードットコムの主な商品を知りたい人
  • マンデードットコムの価格帯を知りたい人

に向けた記事になっています。

ぜひ最後までご覧いただけたら幸いです。

土偶
土偶

作業の自動化が進む世の中ではありますが、そこに目を付けた企業は沢山あります、土偶です(@doguu_portfolio

Twitterやっているよ、フォローよろしくね。

Yahoo!Financeより引用

マンデードットコムはイスラエルのソフトウエア開発企業。

カスタマイズ可能なワークフローテンプレート、手作業を排除する自動化、変化するニーズへの敏速な適応、締め切りに間に合わせる為の時間追跡などの機能が特色の生産性向上に貢献するクラウドベースのビジネス管理ツールMonday.comを開発、提供する。


社名:monday.com Ltd

所在地:イスラエル テルアビブ

創立:2012年

上場市場:NASDAQ(2021年6月IPO 上場初値は173.15ドル・終値178.87ドル)

カテゴリ:IT & Communications

CEO:

従業員数:799人

公式HP:www.monday.com

顧客自身がノーコードでタスク管理(PMO)ツールやアプリケーションを作成できるプラットフォームを提供する。daPulseとして設立されたIT企業である。

2017年11月にブランド名をdaPulseからmonday.comに変更。

このWEB CMをご覧になったことはないでしょうか?

そう、あの広告の企業です。

主な商品

メインコンテンツにスキップフッターにスキップ monday.com logo 製品 ソリューション テンプレート 価格・プラン お問い合わせ ログイン  使ってみる monday.com logo 製品 概要 製品概要アプリのマーケットプレイス 機能 ドキュメント 新規 外部ツール ...
出典:https://monday.com/

プロジェクトやワークフローの追跡、データの可視化、チーム内連携など、チームや組織の業務効率化を支援するために設計。

monday.com

monday.com は、カスタマイズ可能なウェブおよびモバイルワークマネジメントプラットフォーム。

視覚的で、簡単で、直感的に使えるので、トレーニングは不要。

200以上のテンプレートを使用するか、30以上のカラムタイプからドラッグ&ドロップして、顧客の組織に合ったワークフローをカスタマイズできる。

例えば、プロジェクト管理、営業、デザイン、ソフトウェア開発、人事、製造、教育、不動産、建設、スタートアップなど、業務の内容に合わせて200以上のテンプレートから最適なものを選択が可能だ。

料金体制

スタンダードプランであれば、ユーザー一人あたり月額1,100円で利用が可能である。

能などによって無料からエンタープライズ向けまで異なるプランが用意。

出典:https://monday.com/lang/ja/pricing/

monday.comの財務

画像
出典:https://ir.monday.com/
土偶
土偶

米国株関連のオススメ書籍をご紹介します!

これらの書籍で志を高めることにしました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました