- そもそもJDドットコムに関してどのような企業なのか知りたい人
- JDドットコムの主な事業に関してもっと知りたい人
- JDドットコムとアリババとグループとの相違点を知りたい人
に向けた記事になっています。
ぜひ最後までご覧いただけたら幸いです。

中国の大手通販といえばアリババですよね?土偶です(@doguu_portfolio)しかし皆さん、この企業のロゴに見覚えは無いでしょうか?果たしてどのような企業なのでしょうか?
Twitterやっているよ、フォローよろしくね。
JDドットコムは英領ヴァージン諸島籍のオンライン販売会社。
小売ウェブサイト「jd.com」を通じて、セレクションと価格に重点を置いた商品を消費者に直接販売する。
また、第三者による製品販売が可能なプログラム「オンライン・マーケットプレイス」を展開。オンライン及び直接支払いオプションの他、カスタマーサービスを提供。
社名:JD.com, Inc.
所在地:中国 北京市
創立:2006年11月
上場市場:NASDAQ(2014年5月上場)
カテゴリ:Services
CEO:Richard Qiangdong Liu(劉強東)
従業員数:314,906人
公式HP:www.jd.com
中国で360buyを経営していた劉強東が設立したWebサービス会社。
ECサイトである「JD.com」では、家電・PC・家具・衣類・食品・書籍などの商品をネット販売を主な事業としている。
中国国内36の都市に86の倉庫、495の都市に1,420の配送拠点と214の集配所を持ち、独自の効率的な配送サービスを提供している。
物流施設を完全無人化してしまったり、100万台のドローン配送計画を持つ。
主な事業

中国を代表するワンストップeコマースプラットフォーム。
Eコマース
オンラインショッピング体験の世界標準を設定し、すべての主要なカテゴリ(電子機器、アパレル、家具、FMCG、生鮮食品、家電製品など)にわたって幅広い製品を提供。
中国の消費者に真に「ワンストップ」のショッピング体験を提供することを掲げる。
アリババとの違い

中国EC最大プラットフォームのアリババはあくまでプラットフォームである。
アリババ自身は販売していないことが大きな違いである。
JDドットコムの強み

2021年9月にオフラインストアの「JDMALL」をオープンし、仮想現実や拡
張現実を通じた「没入型」のオムニチャネルのショッピング体験を消費者に提供。
も収益を押し上げる前向きな設備投資を行っている。
JDロジスティクス
JDロジスティックスを擁する物流網での強みを生かしてシェア拡大をはかる。
アジアで最大かつ最も自動化されたスマートフルフィルメントセンターの1つである41の「アジアNo.1」ロジスティクスパークを運営。
JD Logistics Open Warehouse Platformで管理されているクラウド倉庫の倉庫スペースを含め、合計約2,300万平方メートルの約1,300の倉庫のネットワークを活用している。
中小規模の倉庫、特大の倉庫、国境を越えた、コールドチェーン配送、冷凍および冷蔵倉庫施設、B2B、クラウドソーシングロジスティクスを提供する世界で唯一のeコマースプラットフォームである。
JDドットコムの財務

まとめ
- 中国で360buyを経営していた劉強東が設立したWebサービス会社
- ECサイトである「JD.com」では、家電・PC・家具・衣類・食品・書籍などの商品をネット販売を主な事業
- 中国の消費者に真に「ワンストップ」のショッピング体験を提供する
おわり

以下の書籍で基本を学びました。
皆さまの参考にして頂けたら、と思っています。
どうぞよろしくお願いします。
コメント