【IQ】中国で人気No.1動画サイトiQIY(アイチーイー、愛奇芸)?ってどんな企業なんだと思った件

スポンサーリンク
中国株個別銘柄
こんな人におすすめ!
  • アイチーイーに関してもっと知りたいと思っている人
  • アイチーイーの提供するサービスに関して具体的に知りたい人
  • 今後のアイチーイーに関して発展性を感じている人

に向けた記事内容になっています。

土偶
土偶

アマプラ、ネトフリみたいな感じのネット動画サービスを展開しているアイチーイーです、土偶です。(注意)Netflix自体は、中国国内で視聴することはできない。

中国本土では人気のある動画提供サービスのようです。

Yahoo!Financeより引用

iQIYIは中国のオンライン・エンターテイメント企業。

中国に拠点を置き、オンライン・プラットフォーム「iQIYI」を通じてビデオストリーミングのサービスを提供する。

ビデオはオリジナルのコンテンツに加え、プロが制作したコンテンツも配信する。

またソーシャルメディア「iQIYI Paopao」ではスマートTV・ビデオストリーミングサービスを展開。

本社は北京市。


企業概要

社名:iQIYI(中国では「愛奇芸」と表記)

創立:2009年11月(サービス開始は2010年4月22日)

上場市場:NASDAQ

カテゴリー:工業

本社所在地:中国北京市

CEO:Yu Gong(龚宇)

従業員数:7,721人

iQIYIホームページ:www.iqiyi.com

iQIYI App Store:iQIYI Video – Dramas & Movie‪s

Twitterアカウント:https://twitter.com/iQIYI?s=20

百度(バイドゥ)傘下のオンラインエンターテイメント企業

中国で有数のインターネットビデオストリーミングサービスを展開。

中国の高品質ビデオエンターテインメントサービスプロバイダー。

iQIYI(愛奇芸)とNetflixは提携を始めたので、iQIYI(愛奇芸)の会員であれば、Netflixが配信している映画やTV番組を見ることが出来る。

主な事業

出典:https://jp.techcrunch.com/2020/08/20/2020-08-19-taiwan-set-to-bar-chinese-streaming-services-like-iqiyi-and-tencents-wetv/

オリジナルコンテンツ、他のプロが制作したコンテンツ、プロのユーザーが作成したコンテンツ、ユーザーが作成したコンテンツなどを含んだサービスを配信している。

失われた墓(盗墓笔记)は中国国内2015年で高い評価を得た。

人気の高いインターネットバラエティ番組を数多く制作。

権利者との契約に基づき中国本土以外からはドラマやアニメ、映画の正規コンテンツは視聴できないようになっている。

収益化

メンバーシップサービス(有料会員)、オンライン広告サービス、その他の一連の収益化方法を通じて収益を上げている。

特に広告は4割以上となっていて、収益に占める割合が多い。

平均日間アクティブユーザー数は1億3,990万人。月に96億時間。ユーザー1人あたりの視聴時間は、1日1.6時間。

利用者数は、モバイルユーザー3億人、PCユーザー3.6億人。

iQIYIの有料会員からの課金収入、オンライン広告収入、サブライセンスやiQIYIオリジナルコンテンツの外販から得たコンテンツ配給収入。

金盾(グレートファイアウォール)

中国におけるネット検閲システムのこと。

国民に対して中国共産党や政府にとって都合の悪い情報を閲覧できないようになっている。

検閲システムは、独自の法体系と自治権を持つ、香港とマカオの2つの特別行政区には適用されておらず、これらの地域では通信の自由が保障され、自由にインターネットを利用できる状態。

監視対象

中国政府に批判的な団体等

当局にとって都合の悪いニュース

FacebookやTwitterなどのSNSサイト

アダルトサイト

YouTubeなどの動画サイト

FC2、ニコニコ動画なども遮断

中国版も多くあるから支障はない

FacebookとLINEの要素を持つチャットアプリの微信(WeChat)は10億人のユーザー。

Twitterの代替ツールとしては微博(Weibo)。

2018年3月29日にNASDAQした中国企業「BiliBli」が運営する動画共有サイト「ビリビリ動画」は、最近幅が広がり、日本の旅行体験動画が多数公開されているようだ。

CEO Yu Gong(龚宇)

Chinese User Attitudes: Chinese Youth Now Disagree with Copyright Infringement
出典:https://ub.triviumchina.com/2018/12/chinese-youth-now-consider-copyright-infringement-shameful/


1968年生まれ、北京市出身。

1996年、Gong Yuは、清華大学の自動化学部から自動制御理論と応用工学の博士号を取得。

1999年、GongYuは中国の大規模な不動産ポータルであるFocus.comを設立。その後2003年に捜狐に買収。捜狐の副社長、上級副社長、最高執行責任者を歴任。

2010年、Gong YuはiQiyiを設立。iQiyiを主導して主要な統合ビデオエンターテインメントプラットフォームに発展。

iQIYIの財務

アイチーイーの株価がIPO価格の17$近辺で低迷.

DL不要のストリーミング市場の拡大恩恵

2020年第4四半期は、総売上高は前年同期比1%減の75億元(約1200億円)。

 2020年12月31日時点で有料会員は1億170万人、やや減少。

iQIYI2021年1月にはQiyu VR Technology Launch Conferenceの開催を予定。

次世代ヘッドセット「Qiyu 3」(チーユー3)の公式発表、販売価格は約300ドル。

前モデルの2倍のCPUおよびGPUパフォーマンスを実現し、60fpsで8Kビデオをサポート。

中国版Oculus Quest 2『QIYU 3』の性能が本家超えてる説【VR解説】

Goldman Sachsのブロック取引

ヘッジファンドのアルケゴス・キャピタル・マネジメントが保有株を処分。

複数の取引が取引時間中に行われることは稀。

そのことにより、iQiyiとGSXテクエデュの株式計39億ドル相当も売却。

ブロック取引で対象銘柄の株価は大きく変動。

まとめ

中国版ネトフリ!
  • iQIYIは中国のオンライン・エンターテイメント企業
  • ソーシャルメディア「iQIYI Paopao」ではスマートTV・ビデオストリーミングサービスを展開
  • 主な収益は、有料会員からの課金収入、オンライン広告収入、サブライセンスやiQIYIオリジナルコンテンツの外販から得たコンテンツ配給収入
  • 2020年第4四半期は、総売上高は前年同期比1%減の75億元(約1200億円)
  • Goldman Sachs、ヘッジファンドのアルケゴス・キャピタル・マネジメントが保有株を処分

終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました