【APPS】デジタル・タービンと言う企業をご存知でしょうか?

スポンサーリンク
米国株個別銘柄
こんな人におすすめ!
  • デジタル・タービンは一体どんな企業なのかもっと知りたい人
  • デジタル・タービンは提供するサービスについてもっと知識を深めたい人
  • 今後のプリインストール事業に関して優位性を感じている人

に向けた記事内容になっています。

土偶
土偶

アンドロイドを搭載しているスマホで起動直後に様々なアプリが勝手にインストールされていませんか?土偶です。ちなみに土偶はiPhoneです。

キャリア契約している人で推奨アプリが有無を言わさずにインストールされる経験がある人必見です。

(大部分の消費者にとって、プリ・インストールされたアプリがスマホの画面上にあったほうが便利という考え)

Yahoo!Financeより引用

デジタル・タービンは、モバイルコンテンツソリューションを提供する米国の会社。

無線通信事業者やOEMメーカー向けに、モバイルアプリケーション管理の「DTイグナイト」、ユーザー体験と発見の「DT IQ」、コンテンツ管理ソリューション「DTコンテンツ・マネージメント」、モバイル決済「DTペイ」などの製品を提供する。


企業概要

社名:Digital Turbine

創立:1979年8月

本社所在地:米国テキサス州オースティン(ローバルオフィスはアーリントン、ダーラム、ムンバイ、サンフランシスコ、シンガポール、テルアビブ)

上場市場:NASDAQ

カテゴリー:IT・通信

CEO:William Gordon Stone

従業員数:207人

Digital Turbineホームページ:www.digitalturbine.com

Twitter:https://twitter.com/DigitalTurbine?s=20

主な事業

AppleのiPhoneは「閉じたエコシステム」、アンドロイドは「オープン・エコシステム」。

デジタル・タービンはアプリ自動インストール・ソフトウェアを展開。

新規デバイスを起動時に「ダイレクト・ツー・デバイス」という自動的にアプリをインストールするというサービスである。

Native App Preloads

主な顧客は大手メーカー

ベライゾンやAT&T、シングテル、ジオ、グローブ、クラーロなどをモバイル企業を顧客にサービス展開を行っている。

サムスン、レノボ、ZTE、LG、TCLなどのメーカーもパートナー契約を行っている。

スマホが工場から出荷された時点でのユーザー獲得競争が始まっている。

そしてアプリ提供の企業も大手揃いだ。

主に、ウォルマート、ウーバー、リフト、スターバックス、ユーチューブ、アマゾン、アリババ、アメックスなど。

デジタル・タービンのアプリ自動インストール・ソフトウェアを強く支持。

アプリ自動インストール・ソフトウェアを使ってプリ・インストールされたアプリ数は、23億個。

デジタル・タービンの財務

RothCapitalのアナリストであるDarrenAftahiは、Digital Turbineの価格目標を100ドルから115ドルに引き上げ、株式の買いの評価を維持しています。アナリストは、Digital Turbineが発表されたFyberの買収により、収益化のもう1つの層を追加したと主張しています。彼は、これにより、デジタルタービンがブランドや別の収益化媒体を使用して、目標到達プロセスの上部でより多くのレバレッジを獲得できると考えています。彼は他の買収と組み合わせて、デジタルタービンを完全なエンドツーエンドのプラットフォームと見なし、初期インストールを超えてデバイスのライフサイクル全体でモバイル/接続されたテレビ広告の経済性を共有することができます。

https://thefly.com/landingPageNews.php?id=3271072&headline=APPS-Digital-Turbine-price-target-raised-to–from–at-Roth-Capital1616500597

2020.12月期決算はEPSが予想18セントに対し21セント。2021年のEPSは予想63セントに対し新ガイダンス67セント。

売上高が予想7,586万ドルに対し8,859万ドル。

売上高成長率は前年同期比+146.0%。

2020年第3四半期決算は売上、EPS共に予想を上回る。

まとめ

デジタル・タービンは広告業界で今後爆進か?
  • モバイルコンテンツソリューションを提供する米国の会社
  • デジタル・タービンはアプリ自動インストール・ソフトウェアを展開
  • 新規デバイスを起動時に「ダイレクト・ツー・デバイス」という自動的にアプリをインストールするというサービス
  • ベライゾンやAT&T、シングテル、ジオ、グローブ、クラーロなどをモバイル企業を顧客
  • 2020年第3四半期決算は売上、EPS共に予想を上回る。

おわり

土偶
土偶

米国株関連のオススメ書籍をご紹介します!

これらの書籍で志を高めることにしました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました