【人工知能銘柄】AI:シースリー・エーアイは人工知能で躍動する

スポンサーリンク
米国株個別銘柄
こんな人にオススメの記事内容になっています!
  • そもそもシースリー・エーアイとはどのような企業なのか知りたい人
  • シースリー・エーアイの主な事業に関して興味がある人
  • シースリー・エーアイの今後の発展に期待している人

に向けた記事になっています。

ぜひ最後までご覧いただけたら幸いです。

土偶
土偶

人工知能の活躍は目を見張るモノがります、近年ではAIの予測など私達の生活にも大きく影響を及ぼしています。

土偶です(@doguu_portfolio)Twitterやっているよ、フォローよろしくね。

Yahoo!Financeより引用

シースリー・エーアイは米国のエンタープライズAI(人工知能)ソフトウェア企業。

企業向けのAIソフトウェアをSaaSアプリケーションを通じて提供する。

予知保全、不正検知、センサーネットワークの健全性、供給ネットワークの最適化、エネルギー管理、マネーロンダリング防止、顧客エンゲージメントなど、あらゆる業界に適したAIプラットフォームやアプリケーションを提供する。


企業概要

出典:https://ai-techpark.com/c3-ai-reinvents-no-code-ai-with-the-introduction-of-c3-ai-ex-machina/

社名:C3.ai Inc

所在地:米国 カリフォルニア州 レッドウッド

創立:2012年6月(2020年12月9日IPO)

上場市場:NYSE

カテゴリ:IT & Communications

CEO:Thomas M. Siebel

従業員数:574人

公式HP:www.C3.ai

CEO Thomas Siebelは元オラクルの幹部。

1993年に独立しCRMソフトウェア企業のSiebel Systems社を設立、2006年にOracleに合併吸収され、その後、2009年にC3.aiを設立。

主な事業

出典:https://c3.ai/news/

デジタルトランスフォーメーションを加速するための大手エンタープライズAIソフトウェアプロバイダー。

代替アプローチよりも効率的かつ費用効果の高い方法でエンタープライズ規模のAIアプリケーションを構築するための包括的なサービスを提供。

大規模なAI、予測分析、IoTアプリケーションの開発、導入、運用のための”C3 AI Suite”の提供。

C3 AIアプリケーションプラットフォーム

信頼性、不正検出、センサーネットワークの健全性、供給ネットワークの最適化、エネルギー管理、マネーロンダリング防止、および顧客エンゲージメントのための、事前に構築された構成可能な高価値のAIアプリケーションにより、あらゆる業界のバリューチェーンをサポート。

顧客にプレゼンテーションをする際、いつも冒頭の20分を使って我々がIoT企業でないことを説明している。

多くの人は、IoTと聞くとデバイスなどハードウェアを連想するからだ。

我々はデバイスにつながるが、IoT企業ではなく、ソフトウェア会社であると説明している

Thomas Siebel

顧客

出典:https://c3.ai/company/

シェル、バンクオブアメリカ、米国空軍、コッホインダストリーズ、エネル、エンジーなど、これまで解決できなかった問題を大規模に解決するために、世界最大の組織で使用。

世界中のFortune500企業や業界リーダーと連携している。

シースリー・エーアイの財務

出典:https://s26.q4cdn.com/925837691/files/doc_financials/2022/q3/FY22-Q3-Investor-Supplemental[5].pdf
土偶
土偶

以下の書籍で基本を学びました。

皆さまの参考にして頂けたら、と思っています。

どうぞよろしくお願いします。



コメント

タイトルとURLをコピーしました